3月17日(月)

日記

5時起床、風呂に入り、6時出勤。

6時半仕事開始。僕の今日の出番は9時からであるので、それまで待機。この時間を利用し、ブログの更新をする。

僕がいつも避難所として使用している職場の食堂であるが、嬉しいことに、4つあるうちの自販機のうちの一つが、楽天ペイに対応した。僕はクレカを楽天カードを利用しており、支払いは主に楽天ペイを使用している。カードを直接利用するのが嫌なので、楽天ペイであれば、相手にカードの番号がいかないし、何より、楽天キャッシュに楽天カードからチャージして使うと、還元率が約1.5%になるのが嬉しい。これに、楽天ポイントを貯められるお店で楽天ペイで支払いをすると、約2%の還元率になる。楽天カードは、現状国内で広く普及しているクレカだし、安心感も大きい。

と、まるで楽天カードのステマのような記述を書いてしまったが、物価高の昨今、ポイ活は大切だと思っている。
しかし、ここで楽天ペイの弱点も書いておくと、競合のペイペイなどと比べると、対応店舗が少ない問題がある。頑張って拡大してほしい。

ペイ系が重要だと最近気づいた。前はクレジットカードの番号を使用して支払いをすることが多かったが、ペイ系を間に噛ませることにより、相手にクレカの情報が漏れる可能性がだいぶ低くなるらしい。

なので、僕は今、楽天ペイ、QUICPay、paypalを主に利用するようにしている。これが正しい対策なのかはわからないが、これで、クレカの番号を直接利用する機会がずいぶん減った。この3つに対応していないお店は、僕はあまり利用しないか、仕方ない場合は、ポイントにはならないが、PASMOを利用するようにしている。いずれにせよ。全てスマホ一台に収まる。物理カードを持ち歩く必要がない。本当に良い時代になった。

閑話休題。

9時から仕事開始。今日からしばらく特殊な作業が加わるので、3時間弱かけて作業をする。12時作業終了。14時50分まで待機である。
僕は昼休みを利用し、職場近くのヨドバシカメラに、モバイルモニターを買いに行った。最近、僕の住むマンションの、僕の住む階層の掲示板に、夜中に大きな声を出さないでください、という旨の掲示がされた。もしかしたら僕のゲーム実況の音声かもしれないと思い(大きい声は出していないはずなのだが)、これからしばらくは、祖母宅で実況を撮ることにしようと決め、それ用のモニターを買いに行ったのだ。

さてしかし、本当に僕の声が原因なのか気になったため、管理事務所に連絡してみたが、原因はどうやら僕の声ではないようで、既にとある下の階の人と、とある真上の階の人の間で、トラブルが発生しているようで、僕は関係なかった。とりあえず一安心。一応僕は床や壁に防音マットを貼り付けているため、そこまで響くことはないはずである。

しかし、念には念を見て、しばらくは祖母宅で実況を撮ることにする。祖母宅は木造の一軒家で、声は結構漏れてしまうのだが、ど田舎のため、周囲100メートル範囲に人が住んでいないため、まず苦情はこないだろう。こういう時、田舎は良い。

ジャパンネクスト社のモバイルモニターを購入。15.6インチ。価格は安いが、性能も値段相応である。しかし、実況を撮るには申し分ない性能でもある。

帰社して待機、件の同僚と雑談をして過ごす。

14時50分定時にて退社。この日は精神科に通院する日なので、帰りに病院に寄る。とりあえず、現状のままの薬の量で進めることを確認。

その後、床屋によって髪を切ろうと思ったのだが、お休みであった。この床屋さんは、定休日を特に決めていないため、サイトのスケジュール表を見ないとお休みが読めない。公式ラインでは、店主さんが体調を崩してしまっているため、お休みをしているようだ。店主さんというよりも、この人一人で切り盛りしているお店である。無事回復しますように。

帰宅途中に近所のスーパーに寄り、じゃがりこ(じゃがバター)と、じゃがりこ(梅)、あとは飲料を購入。最近昼食1食した食べないため、夜お菓子を食べるようになってしまった。よくない傾向である。

帰宅し、好きな動画を見つつじゃがりこ食。美味い。

食後即昼寝。21時頃起床。

洗濯機を回す。

その間、動画編集を1本終わらせ、その後、例のモバイルモニターの設定をいじっていた。無事目的通り使用できることを確認。

その後、まだ動画編集を続けても良かったのだが、今のキャプチャーボードがだいぶ古いので、新しいキャプチャーボードに慣れるために(既に持っているのだが、古い方の使い勝手が良すぎてまだ乗り換えていない。)、OBSをいじっていた。

今の古いキャプチャーボードは、PC不要でゲームを録画できるので、重宝している。その代わりに、実況音声との音合わせが必要となるのだが、その点のノウハウもあるので、たいしたデメリットではない。むしろメリットが大きい。しかし、4Kには対応していないため、これからswitch2が出たりすることを考えると、switch2が4Kに対応するかはわからないが、極力新しい技術に慣れておく必要があるだろう。

というわけで、OBSと格闘。だが、今はchatGPT先生がいる。GPTさんに教えてもらいながら、最適な設定を探して色々といじり、結果的にベストな設定が見つかった。

まだ当分は古いキャプチャーボードを使うつもりではある。
そもそも、ほとんどの人はスマホで動画を見ているため、4Kに対応する意味もあまりない気もするのだ。だが、だからといって、知らないままではまずいなと思った次第である。

23時半から0時までは、いつもの米株鑑賞タイム。だいぶ株価が戻してきた。利確ラインまではまだ届かないので、じっくり、ゆっくり、待つことにする。

就寝。今回は長くなりすぎました。あと、楽天カードの件、僕の情報が必ずしも正しいわけではないので、気になる方はご自身で調べてみてください。

では。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〜筆者プロフィール〜
今村未定
うつ病持ちの「自称」クリエイター。 ブログにて毎日の日記、youtubeにてゲーム実況を基本毎日更新中。
現在はSwiftの勉強に熱中している。

X(連絡はこちらからどうぞ)→https://x.com/mitei_bungaku
ブログ→当サイト
youtube(ゲーム実況)→https://www.youtube.com/@miteibungaku
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント

タイトルとURLをコピーしました