1月29日(水)

日記

5時起床。睡眠不足。眠い、、、6時出勤。

そういえば、僕の出勤事情を話していなかった。正直、これを読むと、こいつは大丈夫かとなるかもしれない。
というのも、僕は毎日タクシー通勤をしている。僕の収入でこれは異常である(年収300万程度しかない)。
なぜこんな収入でそんな変な通勤をしているかというと、それは精神の薬による眠気で、朝が壊滅的に起きられないというのがある。
昼寝をしなければ良いと思われるかもしれないが、しかし、昼寝をしないと、夜自分のやりたいことに集中できないというジレンマがある。今の職場で一生働くならそうすれば良いのだけど、僕はこの職場を辞められるようになりたい。だから、止むを得ずというのが言い訳。
僕は実家に住んでいるから、家に月1万円入れているだけだ。タクシー代は月に4万ほどかかっている。ちょっとした賃貸に暮らしているというふうに自分を誤魔化している。
病気さえなくなれば、自転車で行けるんだけどね、、、(←今の薬が、乗り物の運転を禁止されているので、運転できないのだ)。

ごめん、読み返してみると、改めて自分の行動原理が自分でもよく理解できない。でも、朝は長く寝ていられるし、夜も遅くまで作業できるのがメリットだと思っている。

電車の定期も買っているのだ。買わないと違法だからね。でも、電車だと通勤するのに50分かかる。しかし、タクシーだと15分で着く。この時間差も大きいのではないかとまたもや自分を言い訳(←職場に行くまでに2回電車を乗り換えないといけない。これが早朝なので接続が悪いのだ!)。

ごめん、こんなにぐだぐだ書いてしまうということは、自分自身でも納得のできていないことなんだと思う。

今日、いつもの仕事の相方さんは、急遽休み。大丈夫かな、、、心配。この人は、職場で嫌がらせを受けている僕にも優しく接してくれるいい人。

相変わらず9時頃から仕事なので、それまで待機。ジョナサンにて、和風ハンバーグ朝食(ご飯大盛り)、食。うまい。カロリ−400キロくらいなのに、ハンバーグと生卵でタンパク質が豊富に取れるのが良い。生卵はご飯にかけて醤油を少し。美味い。ハンバーグがなくなったら、付属の海苔に巻いて食べる。美味い!ローカロリーの割に満足度が高い!価格も高い!

9時から仕事。出先なので、相手の方に気を使うのが疲れる。同じ会社なのだけど、違う部署の方を相手にしないといけなくて、僕らの部署は、どうしても低くみられているので、優先度がどうしても下がってしまうのだ。

13時終了。そこから食堂にGO!ライスバーガー(焼肉・味噌汁付き)、三ツ矢サイダー(グレープフルーツ)味。これで400円。安い!

14時50分仕事終了。帰宅途中で松屋で牛ビビン丼(大盛り)食。美味い。今日も3食食べられた。

16時前に帰宅。即昼寝(←これが本当は良くないんだろうなー)。昼寝の時はあえて目覚ましをかけない。荷物が届いたりする時以外はね。そうすると、起きた時、体がすごいすっきりとしている。

さて、今日は少し特殊だ。僕は今動画編集ソフトをダビンチリゾルブにしている。しかし、昨日の記事にも書いたが、今動画編集時間の時短を考えている。そこで、Final Cut Pro を購入してみた。5万。高い。ついでに、motionアプリとcompressorアプリを購入したので、合計すると7万弱になる。しんどいけど、一度買えば、これらのソフトはPCを買い替えても買い切りの状態で引き継げるので、長い目で見れば良いのかもしれない。と、考えて心を落ち着かせる。

さて、肝心のFinalCutProだが、これがなかなか癖がある。正直、ダビンチに慣れてきた自分にとっては使いづら過ぎてしんどい。しかし、良い部分もある。うーん、今のところダビンチに軍配が上がるので、しばらくはダビンチをメインで使って行って、少しずつ慣れていこうと思う。Apple製品だから、慣れれば。Macのパフォーマンスをフルに活かせるはずだし、そう言い訳しておく(←今日言い訳多いな、、、)

ということで、0時くらいまで延々とFinalCutProと格闘していたため、本日の動画投稿はなし。

肝心の動画編集の時短案だけど、結局、動画自体は等速で出力するけど、編集時は倍速編集。で落ち着きそう。

FinalCutProよ、自動字幕生成機能、早く日本語対応させてくれ。いや、ください。紹介ページには日本語で字幕自動生成機能のことが書かれていたから、日本語対応しているのかと思ったよ、、、まぁ、調べが足りない自分が悪い。買い切りだから、いずれ対応してくれることを願いつつ、、、

悶々としながら就寝。

コメント

タイトルとURLをコピーしました